2011年03月03日
お雛さん
3月3日は
お雛様

5月5日は
こどもの日
5月11日は
自分の誕生日です(笑)
マネージャーです
ウサギ年です(笑)
今、愛娘の
本読みを聞いていました

すごい
いい話でした・・・
モンゴルの
みなさんモンゴルご存知ですよね
「馬頭琴*ばとうきん」
知ってますか?
弦楽器というか〜
説明しにくいんですが
「スーホの白い馬」
という、物語です
聞いた事のあるような・・・
無いような
小学二年生の、こくごなんですが〜
物語の中の一言に
「聞く人の心をゆりうごかすのでした。」
と・・・
なんていい
表現の仕方なんやろ
ゆりうごかす
自分が、年を重ねてきて
感じる一言やなぁって
愛娘の
本読みで感じてしまいましたぁ(笑)
毎日
こっちが
成長させられます(笑)

お雛様


5月5日は
こどもの日

5月11日は
自分の誕生日です(笑)
マネージャーです
ウサギ年です(笑)
今、愛娘の
本読みを聞いていました


すごい
いい話でした・・・
モンゴルの

みなさんモンゴルご存知ですよね

「馬頭琴*ばとうきん」
知ってますか?
弦楽器というか〜
説明しにくいんですが

「スーホの白い馬」
という、物語です
聞いた事のあるような・・・
無いような

小学二年生の、こくごなんですが〜
物語の中の一言に
「聞く人の心をゆりうごかすのでした。」
と・・・
なんていい
表現の仕方なんやろ

ゆりうごかす

自分が、年を重ねてきて
感じる一言やなぁって

愛娘の
本読みで感じてしまいましたぁ(笑)
毎日
こっちが
成長させられます(笑)

Posted by 髪みゆき・こはく・珀琥 at 19:38│Comments(0)